運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2008-04-23 第169回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第6号

ですから、外国人学校については、おっしゃるように、現行制度教育内容が全く自由でございまして、一定教育水準をどのように担保をしているかというのがまだ制度的に保障されておりませんが、これからそれも、きめ細やかに学校現場を見ながらしっかりと問題解決に向かっていきたいと思っておりますが、外国人学校卒業者に関しましては、中学校を卒業いたしました時点においては、中学校卒業程度認定試験を受験し、合格した方は高等学校

池坊保子

2003-07-09 第156回国会 衆議院 文部科学委員会 第19号

外国人学校卒業者大学入学機会拡大という点でございますので、これは、私どもの案は、最初、国際的な実績のある評価団体によって評価を受けている外国人学校卒業者について入学資格を認めるという対応案を三月に出したわけでございますが、これについて各方面から、その案のねらいはさりながら、結果的にアジア系などの外国人学校について対象にならないというのは、それはもっと適切な対処をすべきであるといういろいろな意見

遠山敦子

2003-07-09 第156回国会 衆議院 文部科学委員会 第19号

○遠藤政府参考人 外国人学校卒業者大学入学機会拡大につきましては、国際的な実績が認められる評価団体により評価を受けている外国人学校卒業者につきまして入学資格を認めるという対応案を三月に公表したところでございますが、この対応案につきましては、各方面から、結果的に対象とならなくなるアジア系等外国人学校についても何らかの対処をすべきなどの意見が多く寄せられ、またパブリックコメントにおきましても同様

遠藤純一郎

2003-07-09 第156回国会 衆議院 文部科学委員会 第19号

○遠藤政府参考人 外国人学校卒業者の問題につきましては、高等学校と同等以上の一定水準教育を制度的にどのように担保するかということが課題でございまして、この点を中心にさまざまな観点から、現在、鋭意検討しているということでごさいます。  このように、制度的な面を中心に検討しているということでございますので、個々の学校に立ち入って調査するということは予定をしていないというところでございます。

遠藤純一郎

2003-06-06 第156回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

○河村副大臣 山元委員指摘の点でございます、外国人学校卒業者大学入学機会拡大ということで、ことしの三月に、国際的な実績が認められる評価団体により評価を受けている外国人学校卒業生に対して入学資格を認めるという対応策が発表されたわけでございますが、この結果によって、結果的にアジア系外国人学校対象にならなくなるという問題がございまして、多くの御意見も寄せられ、パブリックコメントにおいても、この

河村建夫

2003-05-22 第156回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

政府参考人遠藤純一郎君) 今、先生が御指摘のように、外国人学校卒業者大学入学資格の問題につきましては、国際的な実績が認められる評価団体により評価を受けている外国人学校卒業者について入学資格を認めるという対応案を三月に公表いたしましたけれども、この対応案につきまして、各方面から結果的に対象とならなくなるアジア系等外国人学校についても何らかの対処をすべきといったような意見が多く寄せられ、またパブリックコメント

遠藤純一郎

2003-03-25 第156回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

と、こうされたところでございまして、この閣議決定を受けまして鋭意検討した結果、対応案といたしまして、外国人学校卒業者への大学入学資格付与のその一定水準教育ということにつきまして検討した結果、国際的な評価団体により一定水準にあるとの評価を受けている外国人学校を卒業した人につきまして入学資格を認めるということで、これを中央教育審議会大学分科会に示しまして意見を聴いた上でこれを公表をいたしまして、今

遠藤純一郎

1998-09-24 第143回国会 参議院 文教・科学委員会 第3号

我が国外国人学校卒業者大学入学資格についての調査でございますが、その内容というものを、先ほど申し上げましたが、もう一度詳しく私の考えを述べさせていただきます。  まず第一点は、我が国在外教育施設当該国における法的、制度的な位置づけや、その卒業生当該国における大学学部、大学院を含む上級学校への入学試験資格がどのような取り扱いを受けているか、これは先ほど山下先生指摘のことであります。

有馬朗人

  • 1